筆耕(宛名書き)の作業イメージ

筆耕(宛名書き)|封筒宛名を実筆で整える

招待状・案内状・営業レター・DMまで。開封率アップが見込める宛名書きを、 ロボット筆記で一通ずつ実筆。和紙封筒の資材代金も料金内。 料金は下記の表をご覧ください。

小ロット1通〜対応 法人・役職・敬称もご指定可能 和紙封筒も料金内

料金表(宛名代筆/税抜)

通数 通常単価 宛名代筆(毎月先着3社) 差出人代筆(任意)
1〜499通 ¥119 ¥69 +¥25 /通
500〜999通 ¥109 ¥59 +¥25 /通
1000通〜 ¥99 ¥49 +¥25 /通

※「毎月先着3社」は上記キャンペーン単価が適用されます。以降は通常単価。
※差出人代筆は任意追加(+25円/通)。
※封筒は支給・手配どちらも対応可(郵便番号枠なし推奨。紙質・厚み・コーティングにより可否あり)。
1000通以上の案件は、片面カラー封筒印刷代込み。詳細はお問い合わせください。

選ばれる理由

BtoB営業レター 案内状・挨拶状 セミナー・イベント招待状
役職入り法人宛名の筆耕事例
一般的な印刷DMと違い、開封率が上がるため、重要な案内や挨拶状とも相性◎。
イベント招待状の筆耕事例
役員宛・代表者宛などの案件で多く採用。マナーを押さえた体裁づくりが強み
手書きDM一式プランへの拡張事例
差出人も代筆可能。ロット数に関わらず25円/通

概算見積(宛名代筆|ロット別キャンペーン単価ベース)

数量を入れるだけ ※毎月先着3社の特別単価ベース(税抜)。差出人は+25円/通で加算してください。
宛名 単価(税抜)
— 円/通
宛名 小計(税抜)
— 円
消費税 10%
— 円
参考合計(税込)
— 円
ご確認事項
  • 価格は税抜表示です。
  • 筆耕仕上げは一括返送(国内1カ所・送料無料)。
  • 封筒代金込みプランもご用意可能。持込封筒は事前に仕様をご相談ください。
  • 郵送代行(切手/料金別納)も対応可能。
    ※郵便料金込みで本文まで実筆にしたい場合は 手書きDM一式プラン もご検討ください。
  • 投函前に実物サンプル郵送(希望制・条件あり)。

宛名方式の違い(ロボット代筆/宛名印刷/手書き風フォント)

項目 宛名印字(プリント) 手書き風フォント印刷 ロボット代筆(実筆 宛名書き)
第一印象 一般的なDM感で埋もれやすい 一見手書き風だが、印刷と分かることが多い 本当に書いた文字のため、特別感・丁寧さが伝わりやすい
個別感・パーソナライズ 機械的な印象 印刷と分かると「量産感」が出る 一件ずつ実筆のため特別感が出る
信頼感・フォーマル用途 フォーマルだが、特に評価はされない 印刷と分かると評価が下がることも 役員宛・挨拶状などフォーマルシーンとも相性◎
費用イメージ 最も安価 印刷+デザイン費分 1通あたり49円〜プラスで印象を大きく改善

「少しの追加コストで“読まれ方”を変えたい」案件には、ロボット代筆の実筆筆耕がおすすめです。

作業風景

宛名一件ずつ、実筆の筆跡で丁寧に。機械印字にはない揺らぎ・筆圧で「特別感」を演出します。

ご依頼の流れ

  1. CSV入稿:会社名・部署・役職・氏名・敬称などのリストをご用意。
  2. 表記ルール共有:御中/様、役職重複、英表記などのルールをすり合わせ。
  3. サンプル確認:必要に応じて実物サンプルを郵送。
  4. 本番筆耕:筆耕後、一括返送または郵送代行(オプション)を実施。

よくあるご質問

最小ロットは?
原則1通〜対応。大量ロットはスケジュール事前相談をお願いします。
封筒の持込は可能?
郵便番号枠なし推奨。紙質・厚み・コーティングなどにより可否が変わるため、事前にご相談ください。
敬称・役職の表記はどう整えますか?
CSVをもとに法人表記・部署・役職を正規化し、御中/様などのルールを決めて統一します。
郵送まで依頼できますか?
はい、切手または料金別納での郵送代行も可能です。郵便料金込みの一括対応をご希望の場合は 手書きDM一式プランもご検討ください。
適格請求書発行事業者:T9810927230190