【保存版】「代筆」「筆耕」「代書」「ゴーストライティング」の違い

「代筆」で検索すると、筆耕代書ゴーストライティングという言葉もよく目にしますね。どれも「誰かが書く」ことには変わりありませんが、指している範囲は少しずつ異なります。
本ページでは辞書的な定義を出発点に、現場での使われ方まで含めてやさしく整理いたします。厳密な線引きは事業者や分野によって幅がありますので、その前提も合わせてご覧ください。

ざっくり早見表です

言葉 ひとことで 中心になる作業 現場ではこう重なることもあります
代筆 「代わりに書く」全般を指すゆるい総称です 手紙・挨拶状などの清書/軽い文案づくり 手書き清書は筆耕と重なります。内容づくりはゴースト寄りになることがあります
筆耕 依頼された文面を手書きで整えて清書します 宛名・賞状・式次第などの書式と見栄えの管理 句読点や敬称の整えなど軽微な文言調整に応じることはありますが、本格的な執筆は別領域です
代書 公的書類の代理作成です(有資格の世界です) 契約・申請など所定様式に沿った作成 私信や招待状は対象外です。行政書士などの専門家が担当します
ゴーストライティング 依頼者名義で文章の中身を作成します 取材→構成→執筆(書籍・スピーチ・記事など) 完成原稿を筆耕で手書き清書する流れにつながることがあります

※用語の運用は事業者ごとに違いがあります。どの語を使っても間違いではありません。

用語ごとに、もう一歩だけ詳しくご説明します

代筆(だいひつ)

代筆は「本人に代わって書く」こと全般を指す、比較的ゆるやかな総称です。現場では①清書(下書きの整え)②軽い文案づくりの両方を含むことが多いです。手書きか印字か、文案はどこまで対応するかは依頼先ごとに幅がありますので、最初に確認しておくと行き違いが少なくなります。

よくある事例
  • お礼状・お詫び状
  • 履歴書の添え状・推薦状
  • 営業レター・挨拶状
  • 年賀状・季節のご挨拶
  • 私信の文面作成(文案作成/清書)
  • 弔電・祝電の文面

筆耕(ひっこう)

筆耕は、依頼された文面を手書きで美しく清書する仕事です。宛名の配置、旧字体の扱い、敬称、行間、墨色の濃淡など、見栄えと作法の管理に重心があります。文章そのものを一から作ることは原則として含みませんが、句読点や敬称の統一などの軽微な調整に応じる場合はあります。

よくある事例
  • 封筒の宛名(縦書き/横書き)
  • 招待状の宛名(連名の体裁統一)
  • 賞状・感謝状の本文
  • 式次第・表題
  • 席札・座席表の氏名
  • 芳名帳の代筆
  • のし書き(名入れ)

代書(だいしょ)

代書は、公的書類の代理作成を指します。現在は主に行政書士などの有資格者が担う領域です。私信や招待状の清書とは文脈が異なりますので、名前が似ていても分けて考えると整理しやすくなります。

よくある事例
  • 許認可の申請書・各種届出書
  • 契約書の作成補助(条項の整え・様式適合)
  • 内容証明郵便の文案整備
  • 会社設立関連書類
  • 遺言関連の様式作成
  • 委任状・同意書

※代書は有資格者(例:行政書士等)の専門分野です。

ゴーストライティング

ゴーストライティングは、依頼者名義で文章の中身を作成する仕事です。ヒアリングや資料をもとに構成を組み立て、口調や価値観を反映した原稿に仕上げます。納品形式はWordやGoogleドキュメントなどが一般的です。守秘義務(NDA)著作権・クレジット表記は契約で明確にしておくのが安心です。

よくある事例
  • スピーチ原稿(社内外の挨拶・講演)
  • 代表メッセージ・社長挨拶文
  • ブログ記事・オウンドメディアのコラム
  • プレスリリース・ニュースレター
  • 書籍・電子書籍(章構成〜執筆)
  • 採用ページ・企業ストーリー
  • 手紙の本文(完成後に筆耕で清書することがあります)

用語が混ざりやすい理由について

・仕事の流れが連続しているためです(原稿づくり → 清書 → 印字/手書き → 投函という一連の工程です)。
・依頼の事情に合わせて柔軟に受ける事業者が増え、メニュー名と実作業のあいだに幅が生まれているためです。
・地域や業界の慣習も少しずつ異なり、単語に唯一の正解があるわけではないためです。

まとめますと、代筆=ゆるい総称筆耕=手書き清書代書=公的書類ゴースト=内容づくりという距離感で捉えておくと便利です。ご依頼の際は、どこまでをお願いしたいか(文案作成・清書・手書きの有無・納品形式など)を最初に共有していただくと、スムーズに進みます。

「どこからお願いすれば良いか分からない」の段階でも大丈夫です。

用途やご予算、納期をお聞きしながら、代筆・筆耕・ゴーストの切り分けを一緒に整理いたします。要件が固まっていなくても、お気軽にご相談ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です